スポンサーリンク
・85年の歴史に幕
田川後藤寺商店街の老舗和菓子店『一二三屋』が、平成29年12月31日に閉店し、85年の歴史に幕を下ろしました。
一二三屋と言えば、店頭で販売していた「いちご大福」が美味しかったのを覚えています。見た目以上にズッシリとした重みがあって、パクリと食べたら巨大なイチゴが……おいしかったな~。
昨年3月に開催された「ごとうじひなめぐり」イベントの時には、人気がありすぎて午前中には完売していました。1個150円だったので、もしかしたら近所の子供たちも自分のお小遣いで買っていたのかもしれません。
・閉店のお知らせ
閉店について知ったのは、先日公開した「後藤寺商店街のレトロ看板コレクション」の撮影時。店先で「閉店のお知らせ」と題された貼り紙を読み、思わず胸が締め付けられました。
「拝啓 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび平成29年12月31日をもちまして「御菓子司一二三屋」を閉店いたしました。
昭和7年開店以来85年余にわたり賜りました御厚情に感謝し厚く御礼申し上げます。
皆様方の一層の御健勝を心よりお祈りいたしまして御挨拶とさせていただきます。敬具」
(一二三屋の貼り紙より・原文まま)
・長い間お疲れさまでした
85年間いつもそこにあったお店とお別れと言うのは何とも寂しい。閉店を知らなかった多くの人も、きっと同じ気持ちでいることでしょう。本当に長い間お疲れさまでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク