・駅から79m
仕事が終わってそのまま家に帰るのもいいけど、たまにはちょっと寄り道をしたいものです。理想を言えば “行きつけのお店” で軽く一杯飲みながら、気心知れたマスターと「ああでもないこうでもない」とダラダラ話したい。たとえば帰りの電車を1時間遅らせて、ちょっとだけ気分転換できるお店があったらいいと思いませんか?
実は、そんな願望を叶えてくれる居酒屋が田川伊田駅から79m(食べログ情報)の場所にあるんです。駅から徒歩1分、死ぬ気で走れば10秒くらいで着くでしょう。駅近なのは嬉しいですよね~というわけで、さっそく行ってきました。
・黄色い看板が目印
お店の名前は『だん』。駅を出てちょっと歩いて行けば、目印の黄色い看板が見つかります。
・名物店主
ガラガラッと戸を開けると、まず目に飛び込んできたのは、見た目が最強に怖い店主。一瞬「入る店を間違えてたアアアアアアアアア!」と叫びたくなる強烈なビジュアルです。
顔はもちろんのこと、約180cmの巨体は迫力満点。もし「前世は鬼です」と自己紹介されても「ですよね」と即答してしまうでしょう……しかし! このマスターが、実は恐ろしいほど優しい人でした(決して脅されていません)。見た目とのギャップ、ハンパじゃありません。
・焼き鳥も刺身もホルモン鉄板も美味
マスターの話はさておき、メニューは「焼鳥」や「刺身」といった定番ものから、名物の「ホルモン鉄板」までさまざま。さっそく色々注文してみました。
まずは手羽先。ポン酢でサッパリ食べられるので何本でもイケそう。スパイシーなのもいいけど、ポン酢もけっこうオススメ。いいですね~。
そして個人的に大好物のセンマイも注文。独特の歯ごたえがたまらんッ!
そしてそして、もちろん「ホルモン鉄板」も頼みました。ここまでアッサリ系で攻めてきましたが、やっぱり濃厚なやつも食べておきたいですよね。自家製ダレが最高にウメエエエエエエ!
もちろんホルモン鉄板は、食べた後に「ちゃん玉」を投入して、残ったタレと絡めて食べるのが定番。もし食べ方が分からなくても、マスターが丁寧に教えてくれます。優しいですね~(言わされていません)。
食べ応えもあるので、ガッツリ食べたい人にピッタリのメニューです。次回は「うどん玉」で食べてみたいな~。
居心地も良く、自家製キムチや焼鳥も美味しかったので、体も心もポカポカ温まりました。
※酔っていたせいか、いまいちピンとが合っていませんすみません
本当に何を食べても絶品(絶対に言わされていません)なうえ、駅からも近いので、行きつけのお店を探している方がいたら、ぜひ1度足を運んでみてください。マスターがとにかく明るいので、きっと元気が出ると思いますよ~。ごちそうさまでした!
・今回ご紹介した飲食店の詳細
店名:だん
住所: 福岡県田川市伊田町15-10
[mappress mapid=”50″]
・伊田エリアの居酒屋
・BAMSE
『喰いもんBAR BAMSE(バムセ)』でステーキやピザを食べまくってきた / 夜中まで開いているので飲み会のシメにもOK!
・富蔵
味良し・コスパ良しの人気店『すし処 富蔵』で絶品料理を堪能しまくってきた / 白目をむいて昇天するほどウマい!
・土筆
居酒屋『土筆(つくし)』でジュークボックスを発見! 昔懐かしい名曲を聴きながら絶品ちゃんぽんを食べてきた!!
・弁慶
田川伊田駅からフラフラ歩いて『やきとり弁慶』へ / 安くてうまい焼き鳥とフレッシュなナスを食べてきた
・栄寿司
【完全に竜宮城】田川伊田駅から約5分の『栄寿司』が天国過ぎた / 大将納得のお魚ズラリで何を食ってもウマイッ!!