・後藤寺商店街からスグ
田川後藤寺駅から徒歩約2分、走れば30秒もかからない場所に『そば屋 牧口』というお店があります。道路の反対側から写真を撮ればよかったのですが、外観はこんな感じ。比較的新しいお店です。
・1日30食限定
結論から言うと、ここの蕎麦はかなりウマいのでオススメ。メニューは「ざるそば・あったかそば・天ぷらそば」の3種類で、大盛りはプラス260円。さっそく私は「天ぷら蕎麦(980円)」を注文しました。なお、蕎麦は1日30食限定らしい。
というのも、店主が相当気合いを入れて蕎麦と向き合っているためで、運ばれてくる蕎麦を見れば、限定も納得のこだわりを感じることができます。また落ち着いた店内は、蕎麦に集中するのに最適な環境と言えるでしょう。さあ、こだわりが詰まった蕎麦が運ばれてきました~。
・こだわりを具体的に紹介
それでは、激ウマ蕎麦のこだわりを具体的に説明します。まず水は井戸水を使用し、そば粉は大分の豊後高田産。豊後高田はここ!
※グーグルマップ参照
そして昆布は北海道の羅臼産! 羅臼は「らうす」と読みます。羅臼の場所は……ここ! 遠いッ!!
※グーグルマップ参照
そして鰹節は鹿児島の枕崎産とのこと。一応、枕崎の場所はここ! 見事に端っこですね。
※グーグルマップ参照
ちなみに、鹿児島の枕崎から北海道の羅臼まで車で行くとしたら……高速道路とフェリーを乗り継いで約38時間かかるらしい……合計約2750キロ。
って、遠すぎィィィイイイイイイイイイイイイーーッ!!
・激ウマでした
こだわりについて説明しすぎましたが、とにかく蕎麦はマジのマジで激ウマでした(説明無し)。先述したとおり蕎麦は1日30食限定なので、気になった人はぜひ行ってみてくださいね!
・今回ご紹介した飲食店の詳細
店名:そば屋 牧口
住所:福岡県田川市本町8-41
時間:11:00~14:00
休日:日曜日
[mappress mapid=”61″]