・この街にしかないシーンがある
福岡県田川市ではイメージ向上と地域の活性化を目的として、映画やドラマなどのロケーション撮影を誘致・支援する組織「たがわフィルムコミッション」を2017年4月に設立しました。2022年までに「年間5件以上のロケ」を誘致できるように取り組んでいます。
で、すでに市内ではちょこちょこ撮影が行われていて「知っている景色」がCMに登場することも。例えばこちら。
ハウス食品のWEBムービーですが「福岡県立大学」や「いいかねpalette」が撮影地になっています。県立大学出身の方なら「はいはい食堂ですね」と思ったことでしょう。そして、こちら。
広島文化学園大学のCMは「猪位金球場」が舞台。ピッチャーもすごいけど、豪速球を受け止めるキャッチャーがハンパじゃないですね。防具を着用せずにで笑顔でキャッチするとは……メジャーのスカウトも震えたことでしょう。
・新PVを公開
で、今回メインでご紹介する『たがわフィルムコミッションPV』は何なのかというと、簡単に言えば「田川市のロケ地を超ざっくり紹介した動画」です。昨年公開された動画に「季節ごとの魅力」をプラス。写真でちょこっと紹介すると、こんな感じ。
映像制作会社の方はもちろん、地元の方も「知っている景色のオンパレード」にテンション上がりますよね。それでは、動画をじっくりご覧ください。
※新しく追加された部分から始まるように設定しています
・エキストラやボランティアも募集中
そして「たがわフィルムコミッション」では、まだまだサポーターを募集しているそうです。エキストラやボランティアに興味のある人は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。
☆記事はこちら → 「【黙っていたけど】たがわフィルムコミッションに参加して『悪役デビュー』した私が「エキストラ登録方法」を解説しようか」
参考リンク:たがわフィルムコミッショ