・ナポリタン気分
オシャレなナポリタンもいいけど、昔ながらの王道ナポリタンを食べたくなる時ってありますよね。今回は、そんな気分になった時にオススメのお店『ANGELICA(アンジェリカ)』を紹介したいと思います。バリバリ昭和スタイルのナポリタンが食べられると人気があるらしい。
場所は、201号沿いで「スシロー」の目の前。ゴルフの打ちっ放し練習場のすぐ横にあるため、ゴルファーが立ち寄るクラブハウス的な場所だと思っていたのですが、近づいてみて「え、喫茶店なの?」となり、この度入店してみたという流れです。で、メニューはこんな感じ。
パスタやピザの他、ドリンクやデザートメニューも充実している印象。店員さんに「1番人気はナポリタンですよ~」と教えてもらったので、迷うことなく「昔ながらのナポリタン(880円)」を注文しました。
ちなみに、メニューには「当店のパスタはセモリナを使用し、アルデンテに仕上げている」らしい。セモリナって何?
ってことで、調べてみたら「セモリナとは、デュラムコムギの粗い精製されたミドリング粉」とのこと……デュラムコムギもミドリングも全然分からないんですけど、日清製粉グループの小麦粉百科には「良質のたんぱく質、グルテンを多く含み、甘みがあるのが特長」と書いてありました。たぶん、いいやつってことでしょう。
・昔ながらのナポリタン
想像を膨らませながら待っていると……おおおお~昭和の香りMAXのナポリタンがやってきましたァァァアアアアアアア! 粉チーズとタバスコがたまらねェェェエエエエエエ!! ビジュアルだけでウマいことが確定。ナポリタンの「赤」と目玉焼きの「白」のコントラストが美しい~~。
さっそく食べてみると……はいはいはい、死ぬほどウマいな。殺す気か。さすがは看板メニュー、完全にやられました。めっちゃ濃厚なので目玉焼きとの相性も抜群。麺は太目でモチモチ、歯ごたえがあって食べ応えがありますね~。ちょっとマジでヤバイなこれ。
そして、この真っ赤なウィンナーもかなりイイ。見た目も味も存在感ありまくりです。昔ながらの正統派具材ですが、今まで食べてきたナポリタンを忘れるレベルの「スーパーナポリタン」に出会ったきがしました。ボリュームもあって大満足。
というわけで、いかがだったでしょうか。店内は広いのでのんびり喫茶店として使うのもアリですが、機会があればぜひ大人気のナポリタンを食べてみてください。きっと本気の味にテンション上がると思いますよ~。スシローの目の前ですが、ちょっと分かりづらいので外観写真を確認して行ってみてくださいね!
・今回ご紹介した飲食店の詳細
店名:ANGELICA(アンジェリカ)
住所:福岡県田川市夏吉194-18
時間:11:00~20:00
休日:不定休
[mappress mapid=”84″]
☆こちらのお店もオススメです → 【昭和】どうしようもなくナポリタン気分になった時に迷わず行くべき洋食レストラン / 夏吉『松山亭』