・オシャレ過ぎてビビる
福岡県田川市のJR田川伊田駅からスグの伊田商店街内に……なんと! カフェがOPENしていました。マジかよ。大都会なら商店街にカフェがオープンするくらいではニュースにならないかもしれませんが、伊田商店街となると大事件です。大大大事件です。ちなみにお店の名前は『ムササビと月』……オシャレ過ぎて白目をむきました。
今回チラッと中をのぞいてみたのですが……メニュー名もハンパじゃなくオシャレです。おいおいウソだろ。
「ムササビ印のコーヒー」は、おそらくお店オリジナルのコーヒーということでしょう。かわいい名前ですね。許します(誰だよ)。
そして「お月様の紅茶」も店名からなのでOK。「冬支度の甘酒」と「巣ごもりココア」は1段階レベルが上がって意味分かりません。メニュー名に本気を出し過ぎている感があります。
つづいて「上機嫌でレモネード」も名前を付けた人を表彰したくなりますが……
「あの娘のほっぺ りんごジュース」と「片想いソーダ」がオシャレ過ぎィィィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーッ!
甘酸っぱい思い出と共に味わうタイプのドリンクなのでしょうか……何回見ても甘すぎィィィィィイイイイイイイイイイイ!!
・新メニュー名を予想してみる
かなりオシャレでビビったと思いますが、おそらく今後も続々とヤバいメニューが登場するでしょう。ということで、新メニューを1つだけ予想してみました。イメージがわきやすい & 田川感があるメニューということで「彦山川の狛犬が吐いたソーダ」は、ほぼ確実に今後登場すると思われます。いや、もうすでに売られているかもしれません。
他にも、先人たちの偉業に敬意と感謝を込めた新商品として「炭坑夫のほっぺ コーラ」も売り出される確率は高いと思いましたが、田川の新時代を象徴する「彦山川の狛犬ソーダ」に軍配が上がりました。
・お土産も充実
メニュー名の話ばかりしてしまいましたが、こちらのお店ではカフェメニュー以外に田川産のお土産類が充実していますので、気になった方はぜひ行ってみてくださいね!
・今回ご紹介した飲食店の詳細
店名:ムササビと月
住所:福岡県田川市伊田町5-10
休日:土曜日・日曜日
[mappress mapid=”111″]