
・毎月第3木曜日開催
筑豊地域を中心に個性あふれる名店が月に1度集まり、新鮮野菜やこだわりの食材を購入することができる『食にん市』の様子を紹介しましょう。
毎月第3木曜日の夕方になると「魚町スローフードマーケット」に続々と人が集まってきます。JR田川伊田駅から徒歩数分の距離なので、学生も主婦も立ち寄りやすいでしょう。
[mappress mapid=”112″]
「食にん市」は2011年6月から月1回のペースで開催されていて、平日に来られない人のために不定期で「休日の食にん市」も開催されています。手作り感あふれる会場内は “おいしい楽しい” 雰囲気が漂っていて、かな~りのんびり過ごせそう。単純にヘルシーな食材が手に入る & こだわり食材についてちょっと勉強できるのも嬉しい。
主催者の方も言っていることなのですが、食べ物でも雑貨でも誰がつくったか顔が見えるものは安心感があるだけでなく、めっちゃ特別な感じがしますよね。優しいエネルギーにあふれているので、現場をのぞいてみるだけでも元気が出るでしょう。とても素敵な空間でした。
なお、イベント情報は「筑豊スローフードマーケット食にん市」Facebookページで更新されていますので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
参考リンク:筑豊スローフードマーケット食にん市
・今回ご紹介したイベントの詳細
名前:筑豊スローフードマーケット 食にん市
住所:福岡県田川市魚町5-13 (彦山川新橋河川敷前夕焼け色の建物)
日時:毎月第3木曜日の夕方にイベント開催
[mappress mapid=”112″]
・過去の出店者情報
こちらも参考までに、2018年4月19日(木)に開催された食にん市の出店者情報を載せておきます(食にん市のFacebookページより引用)。ピンときた方は次のチャンスを狙ってくださいね!
⚪︎合鴨家族 古野農場
朝採り有機野菜、合鴨米、ウスターソースやトマトソース、純米酢など加工品、石臼挽き小麦粉。「鴨飯」「合鴨プリン」も。
⚪︎末時千賀子料理塾
季節のお惣菜をはかり売りで。素朴だけど、豪華なお料理です。タッパーやお弁当箱をお持ちください。
⚪︎ラピュタファーム
国産小麦、四つ葉バター、喜界島ざらめ糖、川崎町のはちみつを使った大人気オリジナル食パン、味噌漬け豆腐のオリーブオイル漬け、ハーブオイル。
ラピュタファーム
⚪︎いちご園ムノーディ
今が旬のあまおういちごを限定販売。
⚪︎abeファーム
放し飼いの有精卵、合鴨米の味噌、ちらし寿司、炊き込みご飯、シフォンケーキ。
⚪︎村のお肉屋さん
田川郡赤村育ちの豚肉、牛肉、加工品。
⚪︎森政食品
創業大正十年、福岡県産大豆(フクユタカ)、にがり(糸島産またいちのにがり)、材料にこだわったお豆腐屋。
⚪︎mitakeoasin
草木や櫨をつかった商品に野草のおやつ。ビワの葉茶にハンドマッサージ。
⚪︎ネパール雑貨
ネパールのふかふかウールの靴下。ネパール大震災後、雑貨を通して支援を続けておられます。息の長い支援が必要です。
⚪︎麺の公門
田川老舗の麺屋さんのうどん、そば、ちゃんぽんに、その他麺。
⚪︎コッペ
国産の小麦、素材を使った安心安全のパン。マーガリンやショートニングは不使用。庭や畑でとれた野菜をたっぷり使ったおやさいパン。ナッツや果実をたくさん使ったおやつパンも。
⚪︎life in LOKAHi
コーヒーなどの飲み物にヴィーガンスイーツ。
life in LOKAHi
⚪︎アフリカンマルシェ
ダガスカルチョコレート、アフリカンな雑貨、かご、エチオピアのコーヒー、ケニア紅茶。
アフリカンマルシェ
⚪︎工房あふひなた
みやこ町犀川にある築100年超の古民家で、ものづくりの好きなご夫婦が「あふひなた」という工房を営んでいます。コースター、バッグ、手織り機等。
