・軽自動車税
最近ポスターで見かけたのですが「軽自動車税がヤフーアプリで簡単に納付できる」らしいです。市役所のホームページにも「2018年4月からヤフーアプリで市税等が納付できるようになりました」と書いてありました。なんなら「納付の手数料は市が負担する」そうなので、簡単 & お得ということでしょう。ということで、手順に従って実際に納付してみました。
ちなみに一応注意事項などもありますので、納付前に各自確認しておきましょう。↓
田川市役所HP:「平成30年度からYahoo!JAPANアプリで納付できるようになりました」
・納付の手順
流れは簡単。ヤフーアプリをダウンロードしたら「その他」タブを選択して「バーコード読み取り」、ログインして「電話番号入力」→「SMS認証」→「暗証番号登録」→「金融機関を選択」→「口座情報入力」→「支払い内容確認」→「完了」という流れ。
ちなみに私はすでに金融機関等を登録していたので、手続きは一瞬でした。繰り返しになりますが、アプリを開いて「その他」からの「バーコード読み取り」を選択。
で、バーコードを読み取ります。
そしたらSMS(ショートメッセージサービス)で、4ケタの番号が送られてきますので、認証しましょう。
で、支払い内容を確認して「次へ」ボタンを押せば……
完了~~~~!
コンビニや銀行に行くのもそこまで面倒ではありませんが、アプリならバーコード読み取って確認するだけなので本当に楽でした。コンビニでレジが混んでいる時に、なんとなく払込伝票を持っていくのって気が引けるというか、ちょっと嫌な人も少なくないと思うので、もしよかったら試してみてください。初回だけアプリに銀行を登録したり面倒かもしれませんが、今後はきっと楽になると思いますよ~!
以下に参考リンクを貼っておきますので、ちょっと分からなかったという方は詳しく調べてみてください。