・ジュークボックス
まばゆいジュークボックスにコインを入れて、目当ての音楽を流しながらお酒を飲む。一昔前のアメリカ映画のワンシーン……ではなく、福岡県田川市の居酒屋『土筆(つくし)』の店内で見られるいつもの光景です。時代が変わって技術が進歩しても、ジュークボックスならではの「音」や「光」は1度味わったらクセになるのだとか。
──そんな話を聞いて、実際に土筆に行ってきました。ジュークボックスを楽しめる & 川渡り神幸祭を愛する店主が面白い & 料理も美味しいらしい。さっそく店に入ると、いきなり噂のジュークボックスを発見……!
おおお~、なんというか、めっちゃ渋い。これが昔ながらのジュークボックスか~。昔、ボーリング場で1度だけ100円玉を入れて音楽を流したことがあったけど、やっぱり “今だからこそ” 逆に新鮮でイイですね~。もちろん今でも使用可能で、チョイ古めの曲を流せば雰囲気も楽しめます。
・ちゃんぽんもオムライスも絶品
さて、この日は3人でお店に訪れたのですが、実はすでに3軒目ということで、ガツガツ食べるというよりはシメに近い感じで料理を注文。店主オススメの「オムライス」と「ちゃんぽん」を分け合って食べることに。ちなみにメニューはこんな感じでした。
あらためて確認すると「オムライス」も「ちゃんぽん」もメニューに書いてませんね。酔っていたので正確に覚えてないのですが、なんとなく話の流れでメニューにないやつも注文できる……ような気がします。店主から「だったら、オムライスでも作ろうか?」と優しく促されたような……とにかくそんな感じでお願いして、やってきたのがこちら!
50年近く地域に愛されているだけあり、料理はどれもこれも絶品。家庭的な優しい味わいが酔っ払った身体に心地よく染み渡ります。ジョンレノンの『イマジン』も染みるな~。店主から川渡り神幸祭のアレコレも聞きながら美味しく楽しく無事完食しました。もちろん大満足。
というわけで、昔懐かしい音楽と料理に癒されたい方はぜひチェックしてください!
・今回ご紹介した飲食店の詳細
店名:土筆(つくし)
住所:福岡県田川市番田町5-22
時間:20:00~28:00
休日:日曜日
[mappress mapid=”154″]
▼ジュークボックスが雰囲気抜群!
・だん
【名物店主】田川伊田駅から走って10秒の居酒屋『だん』がイイ! 見た目が怖すぎる店主が実は優しいってウソだろ!!
・BAMSE
『喰いもんBAR BAMSE(バムセ)』でステーキやピザを食べまくってきた / 夜中まで開いているので飲み会のシメにもOK!
・富蔵
味良し・コスパ良しの人気店『すし処 富蔵』で絶品料理を堪能しまくってきた / 白目をむいて昇天するほどウマい!
・弁慶
田川伊田駅からフラフラ歩いて『やきとり弁慶』へ / 安くてうまい焼き鳥とフレッシュなナスを食べてきた
・栄寿司
【完全に竜宮城】田川伊田駅から約5分の『栄寿司』が天国過ぎた / 大将納得のお魚ズラリで何を食ってもウマイッ!!