・農産物直売所で発見
田川直方バイパス沿いにある「来てみんねかながわ農産物直売所」に行ってきました。お手頃価格で野菜が手に入る & 品揃えも豊富なのでちょこちょこ通っているのですが、実は前から「ちょっと気になるけど値段が高いから買わない」商品がありまして……
なんでもその商品、JAたがわイチオシ商品で「福岡県6次産業化商品カタログ」でも紹介されているのですが、JAグループ福岡のキャラクター「ろくじかクン」も言うとおり、名前がやたらと長いのが特徴。その長すぎる商品名とは……
ひゃっほー!天気いいね〜☀️今日はJAたがわの金川農業まつりにきたよ!まずは、JAたがわ一押し6次化商品紹介「筑豊・田川の生姜で作ったちょっと高いけど日本一だと作ったおばちゃん達は真顔でいってるごはんに合うしょうがの佃煮」です!ながっ。12:45にrkbラジオにも初登場!楽しみ〜 pic.twitter.com/NwxM69tAsN
— ろくじかクン (@6jikakun) 2016年12月10日
『筑豊・田川の生姜で作ったちょっと高いけど日本一だと作ったおばちゃん達は真顔でいってるごはんに合うしょうがの佃煮』。1発で覚えられない長さですが、簡単に言えば「ちょっと高いけどウマい生姜の佃煮」です。店内にズラーッと並んでいて、お値段は150gで540円。たしかに高い気もする。
で、まあずっと買わなかったわけですが、先日ラッキーなことに「美味しいから食べてみてください」と1袋いただきました~~。ということで食べてみることに!
さっそく容器に移してから……
ご飯とともに食べてみると……
いやまあ、たしかにウマい……というか、正直に言うと、これ系で美味しくないのを食べたことがないな。商品名は長いけど、作ったおばあちゃんが力強く「日本一」と宣言しているのはいいですね。当分は私のパートナーになりそうです。ウマい。たしかにウマい。田川でとれた生姜なんですね~。
ちなみに、美味しいのはもちろん日持ちするのでお土産にもオススメ。いずれにしても田川産の生姜 & おばあちゃんが頑張って作っているので、機会があれば絶品の佃煮をぜひ食べてみてください!