・川渡り神幸祭の写真展
田川市役所1階ロビーにて、平成30年度の「川渡り神幸祭写真展」がスタートしました。平成最後の神幸祭といえば以前の記事でも紹介した通り、大雨予報を吹き飛ばすほどの熱い2日間でしたが……やはり写真からも恐ろしいほど熱気が伝わってきます。結論から言ってしまうと、市役所に用事がなくても「写真展は必見」でしょう。なぜかというと……
・自分の写っている写真が購入できるかも
まず、写真展に飾ってある写真は「第55回写真コンテスト」に応募された作品です。約400枚の作品がズラーッと並んでいるので見応えは抜群。そして入賞作品はもちろんですが、どの作品も神幸祭の熱気を感じるほど本格的です。水しぶきを受けながら撮影をするカメラマンも少なくなかったような。
で、もし自分や家族が映っている写真を発見して「欲しい!」となったら、写真展事務局に相談してみましょう。事務局から撮影者に問い合わせてOKだった場合、実費(4つ切りワイド or 4つ切りで1枚1000円)で写真をゲットできるそうです……嬉しい。プロ級の写真は記念になりますよね。
・昔の神幸祭の映像も
てな感じで写真はもちろん必見ですが、実は市役所入って正面にあるテレビでは、期間中「川渡り神幸祭関連の映像」が流れています(ループしているため、違う映像が流れている場合もアリ)。たとえば、昔の神幸祭の映像もこんな感じで……テンション上がるな~。
また「お気に入りの写真」を選んでアンケートを提出すると、抽選で20名の方に記念品がプレゼントされるそうなので、そちらも併せてチェックしておいてください! お盆に帰省される方も、市役所で田川を感じてみてはいかがでしょうか? きっと楽しめると思いますよ~!
・今回ご紹介したスポットの詳細
名称:田川市役所
住所:福岡県田川市中央町1-1
時間:8:30~17:00
休日:土曜日・日曜日・祝日
写真展開催期間:8月1日~8月17日
[mappress mapid=”183″]