・毎日新聞デビュー
福岡県田川市は、昭和レトロな雰囲気が残る炭鉱の町というイメージですが、実はかなり穴場的な「インスタ映えスポット」の宝庫でもあります。そんなスポットを地図上にまとめたのが「田川市完全攻略map!(以下、田川マップ)」なのですが、実はつい先日、この活動を毎日新聞で取り上げてもらいました~。そこで今回は、あらためて田川マップの使い方を紹介しますッ!
・TOPメニューから
スマホの場合、トップメニューから「MAP」を選択すると……地図が表示されます。
↓

で、地図上には無数の “ピン” から「吹き出し」が! それぞれ一言アピールをしているので、気になるピンをクリックしましょう。こんな風に。
↓

↓

さらに、詳細情報を知り合い場合は、記事URLをクリックすればOK。以下のように、記事が表示されます。
↓

・田川市に訪れる前にぜひ!
田川市には、5月の「川渡り神幸祭」や7・8月の「田川市市民プール」、11月の「炭坑節まつり」など、数万人規模のお客さんが訪れるイベントが開催されます。そんな時に会場の場所をチェックできるだけでなく、近隣の観光・グルメスポット等も一気に調べることができるので、ぜひ機会があればマップを活用してみてください。
・故郷を感じるMAP
また、田川マップには四季を感じることができるピンを複数埋め込んでいるので、現在田川を離れている方が故郷を感じることができます。手順は一緒で、たとえば「クリスマスイルミネーション動画アリ」のハートをクリックすると……
↓

↓

こんな感じで、YouTube動画を楽しむことができます。ということで、引き続き「田川ライフ」と併せて「田川完全攻略map!」もチェックしてみてくださいね!
関連記事:「田川市攻略MAP」で四季を感じよう / 「彦山川のクリスマスイルミネーション」や「天慎寺の紅葉」を動画で公開中
・田川市のインスタ映えスポットは……
・三井寺の風鈴
【風鈴寺】夏風に揺られて涼やかな音色を奏でる三井寺の風鈴に癒されてきた / 福岡県田川市
・同じく三井寺のガッツポーズ地蔵
【クセがスゴイ】両手でガッツポーズしているお地蔵さんがいるってマジかよ! グーグルマップで行くと100パー迷う珍名所へ
・バードコーヒー
【人気店】『バードコーヒー』で香り高いスペシャルティコーヒーを味わってきた / 美味しいカフェラテソフト動画アリ
・スティーブン・スピルバーガー
【フォトジェニック】路地裏に佇む本格バーガーショップ『スティーブンスピルバーガー』はランチにもデートにも最適
・昭和レトロな伊田商店街のシャッターアート
【マジかよ】伊田商店街がシャッターアートを活用して「インスタ映え商店街」を目指していたッ!
・田川市はSNS映えの宝庫
福岡県田川市は「インスタ映えスポット」の宝庫かもしれない! 日帰りドライブやデートで楽しめるスポットをまとめてみた!!