・春日神社の前で……
「春日神社の前に移動販売車があります」という情報を頼りに、先日、仕事後に春日神社方面に行ってきました。春日神社は1200年以上の歴史を持つ神社で、福岡県田川市の「田川後藤寺駅」から徒歩で行ける距離にあります。地図でいうと……コチラッ!
[mappress mapid=”210″]
ちなみに田川地域の神幸祭を締めくくる「春日神社神幸祭」も有名なエリアなのですが、ブラ~ッと車で神社方面に近づいてみると……おおおっ!
あった! たしかに真っ黒の移動販売車があります!! どうやら「かりんとうまんじゅう」を売っているらしい。珍しいですね~。先週(2018年9月末頃)から不定期でお店をやっているそうです。
まんじゅうは「黒糖」「いも」「チーズクリーム」の3種類。それぞれ150円で1個から購入可能とのこと。さっそく「黒糖」を1個お願いしました。「今から揚げるのでお待ちを~」てな感じで、車の前でのんびり待ちます。夕日がキレイですね~。
ちょっと待ってから食べるのがオススメ
3~4分後、いよいよ出来立てアツアツの黒糖かりんとうまんじゅうが完成しました。聞けば、ちょっとだけ冷ましてから食べた方がオイシイらしい。皮の色は完全に「かりんとう」です。サイズはゴルフボールよりチョイ大きいくらい。
さあ、それでは! まだ熱が残っていますが、食べてみましょう。おっ、ザクッとした食感……かりんとうを生地にしたような歯ごたえのある食感です。黒糖の風味も感じられて美味しいですね~~! サクサク心地よく食べました。
──ということで、お店の営業時間等は分からなかったのですが、もし販売車を見かけたら買って食べてみてください。1個150円のオイシイおやつは買って損はナシ。学校帰りや会社帰りに見つけたらラッキーですよ~!
・今回ご紹介した移動販売車の詳細
店名:元祖かりんとうまんじゅう
住所:福岡県田川市宮尾町6-13のあたり
[mappress mapid=”210″]
▼スグ近所でドローンを飛ばしてみました~