・アニマル商店街
福岡県田川市の後藤寺商店街の一角には、ペットの写真・川柳が飾られているスペースがあります。チラッとのぞいてみると……
なかなかの応募数……! 数カ月前に担当者から「アニマル商店街を目指します」みたいな話を聞いていたのですが、あっという間に写真も川柳も集まった模様。ちなみにまだ募集しているそうですよ~。
・川柳とは
川柳は「五・七・五」の詩で、俳句特有のルール(季語など)は気にせず、パパッと作って楽しむもの。日常生活で感じている「不満」や「あるある」も、五・七・五のリズムで歌うだけで1つの作品となります。有名なのは「サラリーマン川柳」ですよね。
※第一生命「みんなのサラリーマン川柳プロジェクト」より。
とにかく川柳は楽しむのがポイント。作り方の参考になるかどうかは分かりませんが、難しく考えずに最初の「五」を考えてみてください。たとえば「田川市で」「うちの犬」「うちの嫁」「どうしたの?」「明らかに」「愛してる」「キレている」「燃えている」「朝、起きて」「寝る前に」などなど……おそらく無限に出てきますよね。
・後藤寺商店街のペット川柳
その流れで、うしろの「七・五」もサラサラ流れるように出せばOK。では、後藤寺商店街で展示されていた作品の一部をダダーッと紹介しますので、ハードルの低さを感じてみてください。
- 犬のエサ 俺の晩酌(さけ)より 高価なり
- トリミング 俺のカットの 3回分
- 愛してる 昔はパパに 今は犬
- 何気ない いつもの動きに 癒されて
- 餌じゃない キャットフードは ご飯です
- ワンワンワン 吠えてる犬は 101(わんおーわん)
- 噛まれても 労災出ない うちの犬
- 眠くなる 猫を見てると 眠くなる
一気に紹介しましたが、展示作品の川柳を読むだけで、ペットと仲良く暮らしている光景が目に浮かびます。愛にあふれた素晴らしいプロジェクトですので、写真をお持ちの方、川柳を思いついた方は後藤寺商店街まで!
なお、展示作品は不定期で公開しているそうなので、機会があればぜひ商店街に遊びに行ってみてください!
・今回ご紹介したイベントの詳細
名称:後藤寺商店街「ペット写真・川柳展」
申込先:田川市地域おこし協力隊(後藤寺商店街編)Facebookページ
問合せ:後藤寺商店街振興組合(0947-42-0735 地域おこし協力隊:中嶋隊員まで)
[mappress mapid=”190″]