・高校生記者
いきなり本題ですが、先日、田川高校2年生の生徒が職業体験で1日記者になりました。テーマは「秋を感じられる田川市のスポット」ということで、朝から市内をグルグル巡ることに……!
・三井寺の紅葉
まず朝一番で向かったのが……「風鈴トンネル」と「ガッツポーズ地蔵」で有名な三井寺。こちら実は、紅葉スポットでもあります。田川伊田駅から歩いて行ける距離にありますが、人が少なくかなり穴場。
キレイな紅葉を撮影している高校生記者の元に、お寺の猫が近づいてきました。高校生記者、いい写真を撮ります。そして……!
私が紅葉全体を撮影しようとドローンを飛ばしたのですが……高校生記者が “ドローンに衝撃を受ける猫” を激写……ッ!
一瞬の表情を見逃さない高校生記者……素晴らしい! ナイスショットです。
さて、楽しく紅葉を撮影していたら、お茶をいただきました。後味がほんのり甘くて美味しいお茶です。とても癒されます。高校生記者も大満足……ということで、お茶を飲んでから次のスポットに向けて出発ッ!
・天慎寺
さて、つづいて向かったのは「天慎寺」。こちら約2週間前に “紅葉ピークまでもうチョイ” って感じだったので、そろそろ見頃のハズ。行ってみると……
めっちゃイイ感じ。
三井寺も天慎寺もとても静かに紅葉を楽しむことができます。美味しい空気を吸って最高ォォォオオオオオオオーーッ!
自分が住んでいる地域でも、いつも通らない道を歩くだけで新しい発見の連続です。ちなみに高校生記者は田川市内在住……ですが、まだまだ知らない場所があることに驚いていました。自分の住んでいる地域の魅力を知っておくことは大切ですね~。
・後藤寺商店街へ
昼休憩をはさんで、午後は後藤寺商店街へ。後藤寺商店街では、毎週木曜日に輪投げの体験会を実施中。「スポーツの秋」ということで、彼にも輪投げを体験してもらいました。
そして後藤寺商店街では、地域おこし協力隊員がアニマル商店街としてPRをしています。ペット写真や、ペット川柳、ペットのイラストを募集中。「芸術の秋」なので、彼には「猫の絵」をお願いしました。んで、彼がパパッと約10分で完成させた絵がこちら。
マジでプロかよ(右側は私が描いた絵です)。

・職業体験を終えて
他にもちょこちょこ市内を巡ったりしたのですが、1日職業体験の流れはこんな感じでした。彼がとくに気に入った(印象に残っている)スポットは「三井寺の猫とお茶と住職」とのこと。
絵を描くことが好きな彼は「自宅からも近い三井寺でのんびり絵を描いたら楽しそう」と感想を述べていました。
──ということで、1日職業体験お疲れさまでした。今回は高校生と「田川市の秋を感じられる市内のスポット」を紹介しましたが、皆さんも気になった場所があればぜひ足を運んでみてください!