スポンサーリンク
・田川市のシンボル
福岡県田川市には「水を吐く狛犬」がいます。シンガポールのマーライオンを思わせる摩訶不思議なビジュアルは “珍スポット愛好家” たちから注目を集めているのですが……2018年6月の九州豪雨の影響をもろに受けて故障。ボーッと口を開けたまま約半年が経過しました。
※2018年の九州豪雨
↓
↓
・クリスマス前に……
そんな狛犬がクリスマス前に復活する……というウワサを聞いたのが数日前。彦山川で12月23日から開催される超巨大クリスマスイルミネーション点灯式の前までに復活してくれたら嬉しいなァ~なんて思っていました。
んで、たまたま昨日、仕事後に狛犬を見に行ってみたところ……マジかよ。
めっちゃ水を吐いてる。
(許可を得て関係者エリアから撮影しています)

めっちゃ水を吐いてる。

めっちゃ……

水を吐いていました……ッ!!
・完全復活となるか……
どうやらウワサ通り、クリスマス前に完全復活していたようです。となると、2年前と同じように巨大イルミネーションとのコラボレーションも見ることができるかも。
「クリスマスにライトアップされる狛犬」という時点で超レアですが……「クリスマスにライトアップされる狛犬が水を吐いている」は、地球規模で探しても田川市のここにしかいないでしょう。
最後に……復活した田川市のシンボル「水を吐く狛犬」は、JR田川伊田駅から徒歩2~3分の距離にあるので、機会があればぜひ見に来てください!

【珍スポット】福岡県田川市のマーライオン「水を吐く狛犬」の名前がそろそろ決定する……かもしれない!・福岡県田川市のマーライオン
いきなりですが、ツッコミどころが多すぎて震えるレベルの謎のモニュメントが福岡県田川市にあります。パッと見...
スポンサーリンク
スポンサーリンク