スポンサーリンク
・彦山川イルミネーション
福岡県田川市のクリスマスといえば、期間限定で出現する超巨大イルミネーションが人気……ということで、今年も行ってきました。クレーンでイルミネーションを吊るしているため、高さはなんと40~55m。真下から眺めると迫力満点であります。なんというか、もはやエヴァンゲリオンにしか見えません。
今年はクリスマス前の天気が不安定で、雨の心配もありましたが……24、25日は見事に晴れ。ツリー状のイルミネーション5基は、風に吹かれることもなく、雨に打たれることもなく、その美しい姿を見事に披露してくれました。やっぱりスゲーーー!
そして会場では「子供たちにお菓子のプレゼント」や「カップラーメン等の振る舞い(無料)」もありました。寒い夜のカップラーメンはどう考えても最高です。
ちなみに、田川市の彦山川といえば「水を吐く謎の狛犬」も有名です。チラッと眺めてみたら……めっちゃ元気に水を吐いていました。
クリスマスにライトアップされて水を吐く狛犬は、おそらく世界中を探し回ってもここにしかいないでしょう。せっかくなので近づいてみると……
なんだかスゴイめでたい気分になりました。
狛犬も水を吐きながらイルミネーションを眺めているのでしょうか。後ろ姿もけっこうカワイイです。
──ということで、2018年の彦山川イルミネーションはこんな感じでした。なお、会場すぐ近所の田川信用金庫本店のイルミネーションは、もう少しの間キラキラ輝いているそうです。
ちなみにですがこちらのイルミネーション、時間帯によっては写真のように月を2つ同時に撮影することが可能ですので、機会があればぜひ見学に行ってみてください!
[mappress mapid=”236″]
スポンサーリンク
スポンサーリンク