・いいかねパレット
先週末、廃校を利用した交流施設『いいかねpalette』に行ってきました。
というのも、先週木曜日の「食にん市」で、主催者の方から「今週末、いいかねパレット施設内にカフェがオープンするんですよ~」と教えてもらったのがきっかけ。カフェの新規オープンは要チェックであります。
・タスコーヒー
お店の名前は『tas coffee(タス コーヒー)』。いいかねパレット入口正面のスペースを上手に利用して営業していると聞いたのですが、よく分からなかったので目の前の階段を上ってみたら……あっ!

発見しました!
入口正面「音人の階段」裏側で『タスコーヒー』は営業しています。営業日は「月・火・金・土・日・祝」で、時間は「12時~20時」とのこと。
ちなみに「いいかねパレット」内はWi-Fi環境が整っているので、コーヒーを飲みながら仕事や勉強もできるわけですね~。なかなかヨロシイ感じです。施設全体の営業時間は21時まで。
・コーヒー1杯300円
それでは、メニューを確認してみましょう。
- コーヒー(アイス・ホット)300円
- カフェオレ(アイス・ホット)350円
- ウィンナーコーヒー(ホット)400円
- 冬人参と温州蜜柑のストレートジュース(合鴨家族古野農場)400円
- ビール(Heineken)500円
- シフォンケーキ 350円(コーヒーセット ドリンク+250円)
コーヒーは「TANZANIA(キリマンジャロAA)」「BRASIL(ブラジルサンジョゼ)」「GUATEMALA(ガテマラSHB)」「INDONESIA(マンデリンG1)」の4種類から、お好みのものを選ぶスタイル。もちろん分からない場合は、店員さんと相談して決めればOKって感じ。
私は「INDONESIA(マンデリンG1)」なるコーヒーをテイクアウトで注文。本格コーヒーが1杯300円は嬉しいですね~。紙ではなく布で抽出する “ネルドリップ” でゆっくり……
聞くところによると、ネルドリップは、紙よりフィルターの目が粗く、コーヒーの微粒子が布フィルターから抜け落ちるので、舌触りの滑らかなコーヒーになるらしい。チョイ時間はかかりますが、いい香りが漂っています。そして……
おおおお~
香りも味もとても良いですね~。私はコーヒーの味についてアレコレ語る知識はありませんが、居心地の良い空間で色々話を聞いていたら、テイクアウト用のコーヒーを4分の3近く飲んでいました。つまり美味いってわけですね。
──というわけで、いいかねパレット内にオープンしたばかりの『タスコーヒー』はなかなか良しであります。機会があればぜひ足を運んでみてください!
・今回ご紹介したカフェの詳細
名称:tas coffee
住所:福岡県田川市猪国2559「いいかねPalette」内
時間:12:00~20:00
休日:水曜・木曜
[mappress mapid=”241″]