・五円坂
なかなか行く機会がなかったのですが、とうとう食べることができました。何の話をしているのかと言うと……田川伊田駅から歩いて行ける距離にある有名店『五円坂』のカツ丼のことであります。
なんでも福岡県田川市では、飲み会のシメに “カツ丼” を食べるのが定番らしい。いやいやウソだろ、カツ丼は無理だろ……という気持ちを抱いたまま、夜遅い時間に行ってきました。
・週末は朝4時まで営業
さっそくビールを注文。予想どおり、恐ろしくパワフルな女将から「カツ丼が美味しいよ」とオススメされました。なんでも夜の飲み屋街で働く方々も、仕事帰りにカツ丼をペロリと食べて家に帰るのだとか。マジかよ。
ちなみに普段は朝3時まで、週末は朝4時頃まで営業しているらしい。スゲーな……パワフル過ぎるだろ。さて、カツ丼(800円)と一緒に注文した「揚げ出し豆腐(650円)」が先に登場。これもかなり美味しそうであります。
さっそく食べてみると……おおおお~衣がサックリで中身がぷるぷる。家庭的で美味しいですね~。寒い夜に身も心も温まります。
・主役のカツ丼
そしていよいよ……田川市が誇る「五円坂のカツ丼」がキマシターーー!
はぅぅぅぅぅ
圧倒的……圧倒的なオーラを放っています。こ、こ、これが、田川市が炭坑で栄えた時代から愛されたカツ丼。歴史を感じるビジュアルはもはや芸術の域に達していると言っても過言ではないでしょう。さっそく食べてみると……
は、は、はぅぅぅぅぅ
じっくりつゆの染み込んだ甘辛いとんかつと、半熟玉子のコンビネーションは絶妙。噛んだ瞬間、じわっと肉汁とダシの風味の香るつゆが染み出します。うめぇぇぇ。
さすが今なおレジェンドとして生き残っている超有名店だけあります。最後の一口まで美味でした。夜の街で働いている皆さんも「カツ丼が待っているから仕事を頑張ろう」と思えるのではないでしょうか。はぁぁ~美味しかった~。ごちそうさまでした!
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名:五円坂
住所:福岡県田川市伊田町10-10
時間:16時頃~明け方まで(週末は28時頃まで営業)
休日:不定休
[mappress mapid=”243″]
・市内には個性豊かな居酒屋がたくさん
・だん
【名物店主】田川伊田駅から走って10秒の居酒屋『だん』がイイ! 見た目が怖すぎる店主が実は優しいってウソだろ!!
・BAMSE
『喰いもんBAR BAMSE(バムセ)』でステーキやピザを食べまくってきた / 夜中まで開いているので飲み会のシメにもOK!
・富蔵
味良し・コスパ良しの人気店『すし処 富蔵』で絶品料理を堪能しまくってきた / 白目をむいて昇天するほどウマい!
・土筆
居酒屋『土筆(つくし)』でジュークボックスを発見! 昔懐かしい名曲を聴きながら絶品ちゃんぽんを食べてきた!!
・弁慶
田川伊田駅からフラフラ歩いて『やきとり弁慶』へ / 安くてうまい焼き鳥とフレッシュなナスを食べてきた
・もつ鍋 鉄心
飲んだ後の「もつ鍋」がけっこうウマいかも! 福岡県田川市『鉄心』に行ってきた
・味味
『居酒屋 味味』はソッコーで満席になるから予約をしてから行くのがオススメ / 料理は新鮮でどれも絶品だぞ!
・麒麟さん
田川伊田郵便局のスグ隣『ダイニング 麒麟さん』はゆっくりじっくり食事とお酒が楽しめるゾ!
・即席酒場そらしらそ
【袋麺をその場で調理】飲み会のシメに最適なラーメン店が伊田商店街にOPEN! 全国各地のインスタント麺が食べられるゾ!
・旬香酒灯
【500円】飲み放題が時間無制限で500円だと!? 居酒屋『旬香酒灯』の15周年キャンペーンが衝撃的すぎた!
・海と大地
居酒屋『海と大地』で食べた「丸腸ゴボウのたれ焼」が最高でした / 思い出すだけで腹が減る罪深きメニュー
・ひとしずく
人気居酒屋「旬鮮酒肴ひとしずく」に行ってきた / くじらメニューが豊富だった…けど、ほぼ食えなかった!